【パズサバ】エヴァの試験管実験、攻略のコツ!

パズサバでときどき開催されるイベント、

”エヴァの試験管実験”

試験管に入ってるいろんな色の液体を全部同じ色に揃えるゲームなのですが

ステージ5までは簡単なんですが6から急に難しくなりますよね(笑

というわけで今回はエヴァの試験管実験をうまく進めていくためのコツを紹介したいと思います。

これを読めば必ずステージ10までクリア!とはならないですがw

クリアする確率は上がると思います。

よかったら読んでいってくださいね。

エヴァの試験管実験ステージ1~3の攻略

エヴァの試験管実験、ステージ1~5ははじめから全部のパーツが見えているのでやりやすいです。

ここでしっかり練習してこのイベントの基本的な攻略法を覚えておきましょう。

エヴァの試験管実験 攻略その1 上の層で揃えれるものを優先

このゲーム、まずは空の試験管に液体を移すところから始まるのですが、この際に上部に同じ色が多くあるものを優先しましょう。

上のステージであれば緑を優先するのがいいです。

緑3つを試験管にうつすと重ねれる色が出てくると思います。そこから重ねれるところを探していきましょう。

エヴァの試験管実験 攻略その2 下にたまっているのは後回し

絶対ではないのですが、試験管の一番下にあるのはなかなか動かしにくいです。ですので下に多くある色は空の試験管に移すのはできるだけ避けましょう。

上のステージだと紫色っぽいやつが避けるべき色ですね(そもそも動かせませんが)

エヴァの試験管実験 攻略その3 試験管はできるだけ空ける

これが一番難しいけど重要なポイント。

はじめは空いてる試験管に液体を移すのですが、中盤移行はできるだけ空きの試験管を作るように意識していきましょう。

空きの試験管がないと後半は手詰まりになりやすくなります。

しっかり意識しましょう。

エヴァの試験管実験ステージ4以降の攻略

ステージ4以降は一番上以外は全部”?”マークになって一気に難易度が上がります。

特にステージ6以降は試験管の本数、色の種類も増えてかなり難しいです。

ここから先は一発でクリアするのは基本的に諦めましょう(笑

攻略その1の基本を守って上の層で揃えれるものを優先して空いてる試験管に移し、?マークを減らしていきましょう。

一度ゲームオーバーになって再度チャレンジするときも色が見えた部分はそのままになっていますので、何度かコンティニューすれば全貌が見えてきます。

色が見えてくれば手順が少しづつ見えてくるものも出てくると思います。

あとは空きの試験管を作るのを意識しながら進めていきましょう。

ちなみにエヴァの試験管実験は2時間に1回チャレンジ回数が回復しますのでこまめにチャレンジしていきましょう!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 【パズサバ】テトロミノラボ攻略!無課金でコンプリートしよう!

  2. 【パズサバ】エヴァの試験管実験、攻略のコツ!

  3. 【パズサバ】エンパイアウォーの新要素、ギルド遠征について

TOP